覚えておきたいシェイクスピアのことば
・・・シェイクスピアの名台詞集・・・

私のホームページの中で何らかのかたちで解説を加えたシェイクスピアの名台詞を作品ジャンル別に集めてみました。ジャンル内は順不同ですので読みにくいかも知れませんが、これらの頁はあわてず、時間をかけて読んで下さい。シェイクスピアの知恵が埋まっています。解説頁には作品名を載せましたが、一覧表には載せていません。解説頁をクリックする前にどの作品からの引用か考えてみるのも楽しいでしょう。


読みたいジャンルをクリックしてください ジャンプします  

喜劇  悲劇  問題劇  ロマンス劇  歴史劇  ソネット集
ゆっくり見ている暇がないという方は
日めくりシェイクスピア名台詞
はいかがでしょうか?

Copyright (C) 2003 戸所宏之 引用の際はURLの表示をお願いします


喜劇

ジャンル一覧へ戻る
  1. 美しい人魚よ、あなたの歌で私を惑わしてお姉さんの涙の大海原で溺れさせないでください。
    O, train me not, sweet mermaid, with thy note,
    To drown me in thy sister's flood of tears.
  2. 俺たちは兄弟としてこの世に生まれたんだから、どっちかが先ってのはやめにして、手をつないでいっしょにいこうぜ。
    We came into the world like brother and brother,
    And now let's go hand in hand, not one before another.
  3. 「時」は破産者だ。
    Time is a very bankrupt.
  4. 俺はだだっぴろいこの世じゃ、まるで海に落ちた片割れを探し回る水滴みたいなものだ。
    I to the world am like a drop of water
    That in the ocean seeks another drop.
  5. 三十三年間苦しい旅をつづけてきたのも、おまえたち二人を産み落とす陣痛だったのですね。
    Thirty-three years have I but gone in travail of you....
  6. あいつは俺と結婚したんだ、俺の服とじゃない。
    To me she's married, not unto my clothes.
  7. 財産こそが俺様の求愛踊りの伴奏さ。
    wealth is the burthen of my wooing dance.
  8. なに、金さえついてくりゃ何事もうまくゆくのさ。
    Why, nothing comes amiss, so money comes withal.
  9. 俺は自分を隠すことができない
    I cannot hide what I am
  10. 立派な悪人であることは確かだ
    I am a plain-dealing villain
  11. いいや、世界の人口は増やさなければならない。
    No, the world must be peopled.
  12. どうして耳がほてるのかしら?これって本当?
    What fire is in mine ears? Can this be true?
  13. さあ、お嬢さん、死んで生きるのです。
    Come, lady, die to live.
  14. 兄貴の贔屓を受けて咲く薔薇でいるより垣根に咲く名無し草でいる方がましだ。
    I had rather be a canker in a hedge than a rose in his grace,
  15. 森には時計なんてないよ。
    There's no clock in the forest.
  16. 男ってやつは口説くときだけ春で、結婚したとたんに冬になっちまう。
    Men are April when they woo, December when they wed;
  17. この世は舞台、ひとはみな役者。
    All the world's a stage
    And all the men and women merely players.
  18. この世界という広大な劇場は、我々が演じている場面よりもっと悲惨な見世物を見せてくれる。
    This wide and universal theatre
    Presents more woeful pageants than the scene
    Wherein we play in.
  19. ね、口説いて、口説いて。いまはお祭り気分なの、だから、なんでも許しちゃいそう。
    Come, woo me, woo me; for now I am in a holiday humour, and like enough to consent.
  20. でも、他人の目を借りて幸せをのぞき込むなんて、あまりに辛い!
    But, O, how bitter a thing it is to look into happiness through another man's eyes!
  21. 恋は、ため息と涙でできているもの。それが僕のフィービーへの想い。
    It is to be all made of sighs and tears;
    And so am I for Phebe.
  22. いやそれ、羊飼い殿、それ自体としては実によい生活なのだが、羊飼いの生活だという点が玉に傷。
    Truly, shepherd, in respect of itself, it is a good life; but in respect that it is a shepherd's life, it is naught.
  23. 雨の本性は濡れること、火は燃えること、夜の一大原因は太陽が見えなくなること
    the property of rain is to wet and fire to burn; and that a great cause of night is lack of the sun.
  24. もし、音楽が恋の食べ物となるなら、つづけてくれ。
    If music be the food of love, play on!
  25. ダイアナの唇もおまえのほどにはすべらかで、赤みがかってはいない。
    Diana's lip
    Is not more smooth and rubious.
  26. 光が光を求めると光から光をだまし取られる。
    Light, seeking light, doth light of light beguile;
  27. 冗談が栄えるのは聞く者の耳のおかげであり、それを言う者の舌の力ではありません。
    A jest's prosperity lies in the ear
    Of him that hears it, never in the tongue
    Of him that makes it.
  28. 私たちの求婚は古い芝居のようにめでたしめでたしとはゆきませんでした
    Our wooing doth not end like an old play
  29. 野生のタイムが咲き乱れる堤を知っている
    I know a bank where the wild thyme blows
  30. 人間の眼は聞いたことがなく、人間の耳は見たことがない。
    The eye of man hath not heard, the ear of man hath not seen.
  31. 恋は目ではなく心で見るもの。
    Love looks not with the eyes but with the mind.
  32. 真実の恋がすんなり叶ったためしはない
    The course of true love never did run smooth.
  33. ひげが生えかかってるんだ。
    I have a beard coming.
  34. もし私たち影法師がお気に召さなければ、こうお考え下さい、そうすればすべて円く納まりましょう
    If we shadows have offended,
    Think but this, and all is mended:
  35. 今に見ていろ、弱みをにぎりさえすれば、つもりにつもった恨みをはらしてやる。
    If I can catch him once upon the hip,
    I will feed fat the ancient grudge I bear him.
  36. なんとお答えすればよいでしょう。「犬に金がありますかな、のら犬に3千ダカットが貸せますかな?」そんな答ではどうでしょう。
    What should I say to you? Should I not say
    'Hath a dog money? Is it possible
    A cur can lend three thousand ducats?'
  37. 光るもの必ずしも金にあらず。
    All that glisters is not gold.
  38. 「俺の娘が!俺の金が!ああ、娘がキリスト教徒と駆落ちした!キリスト教徒の金になっちまった!裁きを!法律を!金を返せ、娘を返せ!」
    'My daughter! O my ducats! O my daughter!Fled with a Christian! O my Christian ducats!Justice! the law! My ducats and my daughter!'
  39. それで魚を釣るのさ。いや、たとえ魚が食いつかなくても、仕返しを釣り上げることはできる。
    To bait fish withal. If it will feed nothing else, it will feed my revenge.
  40. ユダヤ人には目がないのか?ユダヤ人には手がないのか?
    Hath not a Jew eyes? Hath not a Jew hands?
  41. なんてきれいに月明りがこの堤を照らしているんだろう。
    How sweet the moonlight sleeps upon this bank!
  42. 浮気心はどこに宿る?こころ、それとも、頭の中に?
    Tell me where is fancy bred,
    Or in the heart, or in the head?
  43. どうしてこんなに気が滅入るのだろう。
    In sooth I know not why I am so sad.
  44. あのうちの一番小さな星でも空をめぐりながら天使のように歌を歌っているんだ、嬰児の眼をした天使たちの声に合わせて。 
    There's not the smallest orb which thou behold'st
    But in his motion like an angel sings,
    Still quiring to the young-eyed cherubins;

悲劇

ジャンル一覧へ戻る
  1. 女王の乗った舟は磨き上げられた玉座さながら、水の上で燃えるかのように輝いていた。
    The barge she sat in, like a burnish'd throne,
    Burn'd on the water.
  2. 地上の王冠が溶けたのです。私の夫!戦争を飾った花束はしぼみ、軍人の支えは倒れました。
    The crown o' th' earth doth melt. My lord!
    O, wither'd is the garland of the war,
    The soldier's pole is fall'n!
  3. 衣をちょうだい。王冠も載せてね。不滅へのあこがれが私を包んでいます。
    Give me my robe, put on my crown; I have
    Immortal longings in me.
  4. それは私がサラダのように青かった時のこと、善し悪しの判断もできず、愛の熱も知らず
    My salad days,
    When I was green in judgement, cold in blood.
  5. ああ、お母さん、お母さん、何ていうことをなさったのですか!
    O mother, mother!
    What have you done?
  6. 天と地よ、思い出せというのか?
    Heaven and earth,
    Must I remember?
  7. 弱きもの、汝の名は女なり。
    Frailty, thy name is woman.
  8. だが、裂けろこの胸、もう口には出せぬ。
    But break, my heart, for I must hold my tongue.
  9. 俺の心の眼にだ、ホレイショー。
    In my mind's eye, Horatio.
  10. お父上を存じ上げております。私の両手でさえあれ程うりふたつではありません。
    I knew your father,
    These hands are not more like.
  11. ああ、私の勘が当たってしまった!
    O my prophetic soul!
  12. さらば、さらば、さらば、私を忘れるでないぞ。
    Adieu, adieu, adieu. Remember me.
  13. ホレイショー、天と地の間にはお前の哲学では思いも寄らない出来事がまだまだあるぞ。
    There are more things in heaven and earth, Horatio
    Than are dreamt of in your philosophy.
  14. 時の関節が外れている。
    The time is out of joint.
  15. 計ったように時間ぴったりにやって来たな。
    You come most carefully upon your hour.
  16. 生きるか死ぬか、それが問題だ。
    To be, or not to be: that is the question.
  17. ひとを見てもこころ弾まぬ
    Man delights not me--
  18. ひとは微笑みながら悪人になることができる。
    "That one may smile, and smile, and be a villain;"
  19. 親戚にはちがいないが、なれなれしくされてたまるか!
    A little more than kin, and less than kind!
  20. 葬儀の陽気、婚儀の悲哀を身にまとい
    With mirth in funeral, and with dirge in marriage
  21. おまえは魚屋だ
    You are a fishmonger
  22. ものの善し悪しは考え方ひとつで決まる
    there is nothing either good or bad but thinking makes it so
  23. 地球という素晴らしい建物も、自分にとっては荒れ果てた岬のように見える
    this goodly frame, the earth, seems to me a sterile promontory
  24. 人間とはなんという傑作だろう!
    What a piece of work is a man!
  25. ああいう渋い劇は、大衆にキャビヤを出すようなものだ。
    'Twas caviary to the general
  26. いったいヘキュバが彼の何だというのだ、彼はヘキュバの何なんだ
    What's Hecuba to him, or he to Hecuba
  27. 血の匂いのする、色好みの下司下郎め!残忍な裏切り者め、情欲まみれの卑劣漢め!さあ、復讐だ
    Remorseless, treacherous, lecherous, kindless villain!
    O, vengeance!
  28. 劇こそまさにうってつけ
    The play's the thing
  29. 尼寺へゆけ!
    Get thee to a nunnery!
  30. あっという間に終ってしまいました。
    Tis brief, my lord
  31. ああ、私の罪は悪臭を放ち、天まで臭う
    O, my offence is rank, it smells to heaven
  32. ことばは宙に舞い、思いは地に残る
    My words fly up, my thoughts remain below
  33. 思いのこもらぬ祈りは天には届かぬ
    Words without thoughts never to heaven go
  34. 柳の木が小川の岸に斜めに生え
    There is a willow grows aslant a brook
  35. 演戯の目的は自然に向かって鏡を立て掛けることだ。
    The purpose of playing is to hold the mirror up th nature.
  36. あなたのほんとの恋人かどうかをどうして見分けるの?
    How should I your true love know
    From another one?
  37. 肥り肉(ふとりじし)ゆゑ息が切れう。
    He's fat and scant of breath.
  38. 3月15日に気をつけよ。
    Beware the ides of March.
  39. どのように時代は過ぎても、我らの行なったこの崇高な場面は繰り返し演ぜられることであろう。
    How many ages hence
    Shall this our lofty scene be acted over.
  40. 我々は生贄を捧げる者であり、屠殺者であってはならない。
    Let us be sacrificers, but not butchers.
  41. 臆病者は死ぬ前に何度も死ぬ
    Cowards die many times before their deaths;
  42. シーザー:3月15日がきたぞ。/占い師:たしかに、だが、シーザー、まだ、終わってはいない。
    CAESAR. The ides of March are come.
    SOOTHSAYER. Ay, Caesar, but not gone.
  43. ブルータス、おまえもか?それなら、シーザーよ、死ね。
    CAESAR. Et tu, Brute?-- Then fall, Caesar!
  44. シーザーを愛さなかったわけではない、シーザーよりローマを愛したのだ。
    Not that I loved Caesar less, but that I loved Rome more.
  45. ブルータスは立派な人間だ。
    Brutus is an honourable man.
  46. シーザーよ、心安らかに!そなたを倒したときも、これほど晴れやかなこころではなかった。
    Caesar, now be still;
    I kill'd not thee with half so good a will.
  47. 哀れな阿呆が絞め殺されてしまった。
    And my poor fool is hanged!
  48. 人間は泣きながらこの世に生まれてくる。阿呆ばかりの世に生まれたことを悲しんでな。
    When we are born we cry that we are come
    To this great stage of fools.
  49. 不幸な時代の重荷は我々が負わねばならぬ。
    The weight of this sad time we must obey.
  50. 犬が、馬が、鼠が生きているのに、どうしておまえは息をしない。
    Why should a dog, a horse, a rat have life,
    And thou no breath at all?
  51. もうおまえは戻っては来ない、二度と、二度と、二度と、二度と、二度と。
    Thou'lt come no more;
    Never, never, never, never, never.
  52. 美しいコーデリアよ。あなたは貧しくなって、もっとも豊かに、棄てられて、もっとも気高く、さげすまれて、もっとも愛すべきひととなった。
    Fairest Cordelia, that art most rich, being poor;
    Most choice, forsaken; and most lov'd, despis'd!
  53. 風よ、吹け、頬を吹き破らんばかりに吹け!吹き荒れるだけ、吹け!
    Blow, winds, and crack your cheeks! rage! blow!
  54. いやだ、いやだ、いやだ、いやだ。さあ、牢屋へゆこう。ふたりきりになって、籠の中の鳥のように歌おう。
    No, no, no, no! Come, let's away to prison.
    We two alone will sing like birds i' th' cage.
  55. 無からは何も生れぬ。もう一度言ってみよ。
    Nothing will come of nothing. Speak again.
  56. きれいは穢な、穢なはきれい。
    Fair is foul, and foul is fair.
  57. 気疲れでもつれた心の糸をすっきりと解きほぐしてくれる安眠
    Sleep that knits up the ravelled sleave of care
  58. 星よ、明かりを消せ。俺の暗黒の野望にひかりを当てるな。
    Stars, hide your fires;
    Let not light see my black and deep desires.
  59. 私を今ここで女でなくしておくれ。
    Unsex me here!
  60. 目の前に見えるのは短剣か?取っ手を俺の方に向けている。
    Is this a dagger which I see before me,
    The handle toward my hand?
  61. 「眠りはないぞ、マクベスは眠りを殺した!」
    Sleep no more!
    Macbeth does murther sleep
  62. 俺のこの手は、広大な海を血の色で染め、海の緑を赤一色にするだろう。
    this my hand will rather
    The multitudinous seas incarnadine
  63. 確かに蛇を痛めつけはした。だが、まだ殺してはいない。
    We have scorch'd the snake, not kill'd it.
  64. ダンカンは墓のなかだ。人生という、発作だらけの熱病のあと、やすらかに眠っている。
    Duncan is in his grave;
    After life's fitful fever he sleeps well.
  65. 倍増しになれ、苦労と災難。炎よ燃えろ、釜よたぎれ。
    Double, double, toil and trouble;
    Fire burn and cauldron bubble.
  66. どんなに長い夜も、必ず明ける。
    The night is long that never finds the day.
  67. あした、あした、そして、あしたと、しみったれた足取りで日々が進み、ゆきつく先は運命に記された最後の時だ。
    Tomorrow, and tomorrow, and tomorrow
    Creeps in this petty pace from day to day
    To the last syllable of recorded time;
  68. 人の一生は歩き回る影法師、哀れな役者にすぎない。
    Life's but a walking shadow, a poor player.
  69. 今ここで死ねたら、この上ない仕合せだ。
    If it were now to die,
    'Twere now to be most happy.
  70. おお、あの娘は松明に輝き方を教えている。
    O, she doth teach the torches to burn bright!
  71. 宿敵両家の胎内より、星の巡り悪しき一組の恋人、世に生を受く。
    From forth the fatal loins of these two foes
    A pair of star-crossed lovers take their life.
  72. 花の都ヴェローナにある格式も同じふたつの名家、
    Two households, both alike in dignity,
    In fair Verona, where we lay our scene,
  73. 名前が何なの?
    What's in a name?
  74. おお、仲違いする愛、愛し合う憎しみ
    O brawling love! O loving hate!

問題劇

ジャンル一覧へ戻る
  1. 人の一生は、良い糸も、悪い糸も、いっしょくたに編み込んだ網だ。
    The web of our life is of a mingled yarn, good and ill together.
  2. このひとは罪を犯し、かつ、罪を犯しておりません。このひとは、私が処女でないと誓いもするでしょうが、誓って申します、私は処女です。このひとはそれを知りません。
    Because he's guilty, and he is not guilty.
    He knows I am no maid, and he'll swear to't:
    I'll swear I am a maid, and he knows not.
  3. 天の力でなくてはと思うことを、人がやってのけることもある
    Our remedies oft in ourselves do lie,
    Which we ascribe to heaven.
  4. 一体どうした?これは彼女の罪か、私の罪か?誘惑する者、される者、どっちの罪が重いのか?
    What's this, what's this? Is this her fault or mine?
    The tempter or the tempted, who sins most?
  5. この俺は、陽の光を受けて咲くすみれのかたわらに横たわり、美しい光を受けながら腐ってゆく腐肉だ。
    it is I
    That, lying by the violet in the sun,
    Do as the carrion does, not as the flow'r,
    Corrupt with virtuous season.
  6. そこで、もし権力が人間を変えるとすれば、この仮面をかぶった人間がどう変るか見届けたいものです。
    Hence shall we see,
    If power change purpose, what our seemers be.
  7. あのひとのベッドはインドだ。そこに彼女が、真珠がよこたわる。
    Her bed is India; there she lies, a pearl;

ロマンス劇

ジャンル一覧へ戻る
  1. もうおそれるな夏の日照りを、荒れ狂う冬の寒さを。
    Fear no more the heat o' th' sun
    Nor the furious winter's rages;
  2. 人間はなんて美しいんでしょう。素晴らしい新世界
    How beauteous mankind is! O brave new world.

歴史劇

ジャンル一覧へ戻る
  1. もし一年中がお祭り日だったら、遊びも仕事と同じに退屈なものになる。
    If all the year were playing holidays,
    To sport would be as tedious as to work.
  2. 肥満した老人に化けておまえにつきまとっているあの悪魔のせいだ。
    There is a devil haunts thee in the likeness of an old fat man;
  3. 芝居はしまいまでやらせてくれ。
    Play out the play.
  4. 真夜中の鐘を聞いたものですな、シャロー君。
    We have heard the chimes at midnight, Master Shallow.
  5. おまえなど知らぬ。お祈りでもしているがよい。
    I know thee not, old man. Fall to thy prayers.
  6. これは数多くのイギリス国王から黄金の冠を奪い去った眠りだ
    this is a sleep
    That from this golden rigol hath divorc'd
    So many English kings
  7. 数の上では劣る我ら、だが幸せでは優る我ら、我ら兄弟の一団
    We few, we happy few, we band of brothers:
  8. 木造の円形劇場
    wooden O
  9. もう一度、あの突破口から突き進め、もう一度!
    Once more unto the breach, dear friends, once more;
  10. 王には縁のないこころのやすらぎを、下々の者はどれほどふんだんに得ていることか!
    What infinite heart's ease
    Must kings neglect that private men enjoy!
  11. 今日はクリスピアンの祭日だ。
    This day is call'd the feast of Crispian.
  12. 人生は、二度聞かせられる話のように退屈だ。
    Life is as tedious as a twice-told tale.
  13. 威風堂々の大地、軍神マルスの座所、
    This royal throne of kings, this scept'red isle,
  14. 今や不満の冬も過ぎ、ヨークの太陽が輝かしい夏をもたらしてくれた。
    Now is the winter of our discontent
    Made glorious summer by this sun of York;
  15. 口先ばかりきれいごとのこの時代のお先棒かつぎの色男になれないのなら、悪人になりすましてやる。
    And therefore, since I cannot prove a lover
    To entertain these fair well-spoken days,
    I am determined to prove a villain.

ソネット集

ジャンル一覧へ戻る
  1. 君を夏の日に喩えようか
    Shall I compare thee to a summer's day?
  2. 誰もが美しい者から子孫が生まれることを願う。そうすれば美しいバラが枯れることはないからだ。
    From fairest creatures we desire increase,
    That thereby beauty's rose might never die
  3. 私の愛は、見た目とは逆に、以前より強くなっている。弱々しく見えたとしても、弱くなったわけではないのだ。
    My love is strengthened though more weak in seeming,
    I love not less, though less the show appear
  4. やめてくれ、誠実なもの同士の出会いに妨げがあるなんて思わせないでくれ。
    Let me not to the marriage of true minds
    Admit impediments
  5. 美少年の君よ、その力に魅せられてしまっては「時」のきまぐれな砂時計も、いのちを刈る鎌も無力になる。
    O thou my lovely boy who in thy power,
    Dost hold Time's fickle glass his sickle hour:
  6. かつて黒は美しい色として数えられなかったし、美の名前で呼ばれることもなかった。
    In the old age black was not counted fair,
    Or if it were it bore not beauty's name:
  7. 私の彼女の目は太陽みたいなんかじゃない。唇だって珊瑚の方がずっと赤い。
    My mistress' eyes are nothing like the sun,
    Coral is far more red, than her lips red
  8. 私の恋人が自分は誠実な女だと誓うとき、嘘と知りつつ信じるフリをする。
    When my love swears that she is made of truth,
    I do believe her though I know she lies
  9. 君を夏の日にたとえようか。いや、君の方がずっと美しく、おだやかだ。
    Shall I compare thee to a summer's day?
    Thou art more lovely and more temperate:
  10. 造化の女神が彩った女の顔、それが君の顔だ、私が熱愛する男でありかつ女の君よ。
    A woman's face with nature's own hand painted,
    Hast thou the master mistress of my passion
  11. 運にも世間にも見はなされ、ただひとり、落ちぶれた身の上を嘆き
    When in disgrace with Fortune and men's eyes,
    I all alone beweep my outcast state
  12. ひとりしずかに甘い思いにひたろうとすぎた昔の思い出を呼びもどそうとするが
    When to the sessions of sweet silent thought,
    I summon up remembrance of things past
  13. 何度見たことだろう、晴やかな朝、神々しい光が山の頂をくすぐり
    Full many a glorious morning have I seen
    Flatter the mountain-tops with sovereign eye
  14. あんなにもいい天気を約束してくれたから外套も持たずに旅立ったのに
    Why didst thou promise such a beauteous day,
    And make me travel forth without my cloak
  15. あれは他愛もないあやまちだったということにしよう。私を忘れ、思いのままのしたい放題も
    Those pretty wrongs that liberty commits,
    When I am sometime absent from thy heart
  16. あなたの本質は何でしょう、あなたは何から作られているのでしょうか?百万もの影があなたにかしづいているのはなぜでしょう?
    What is your substance, whereof are you made,
    That millions of strange shadows on you tend?
  17. 真鍮も、石も、大地も、無辺の海も、重々しい死の支配をまぬがれることができないとなれば
    Since brass, nor stone, nor earth, nor boundless sea,
    But sad mortality o'ersways their power
  18. 君が私の中に見出す季節は晩秋
    That time of year thou mayst in me behold
  19. あなたについて書こうとするとこころが沈む。
    O how I faint when I of you do write
  20. さようなら。君を引きとめておくだけの甲斐性が、私にはない。
    Farewell! thou art too dear for my possessing
  21. 君の罪は若さだと言うひともあれば、悪ふざけだと言うひともいる。君の魅力は若さだと言うひともあれば、品のよい遊び心だと言うひともいる。
    Some say thy fault is youth, some wantonness,
    Some say thy grace is youth and gentle sport
  22. 愛は時に仕える道化ではない。
    Love's not Time's fool.
ジャンル一覧へ戻る

すこしづつ追加予定……



inserted by FC2 system